何が何でも安全第一
サリダイブでは安全にダイビングして頂くために行き当たりばったりのダイビングではなく、まず最初にリクエスト聞き水深などを考えその日一日のポイントの采配をします。
その後日本語でのブリーフィング。潜る深度は比較的浅めで通常は25mまで、深くても28mまでです。ポイントが浅めな上にセーフティストップの水深でも楽しめるポイントばかり。知らないうちにセーフティストップが終わることもしばしばな安全ダイビングです。また、ナイトロックスライセンスをお持ちの方はナイトロックスタンクが無料。
体に優しいダイビングを目指しています。
カメラマンご用達ゆっくりのんびりダイビング
サリダイブを訪れるゲストの95%がカメラ派ダイバー。とにかくゆっくりのんびり写真を撮りたい方におすすめです。一つの被写体を皆で囲むのではなく一人に対し一被写体をお見せするようにガイドがコーディネイトします。*1 レアな被写体の場合は順番に撮って頂きますが普通の被写体の場合は思う存分粘っても大丈夫です。一人のガイドに対して1〜2ゲスト、多い場合でも4ゲストという少人数制なので沢山の生物を見て頂けます。*2
*1 グループやバディで一緒に同じ被写体を観察したい場合は前もってお知らせください。
*2 グループで一緒に潜りたい場合は4名以上でも一緒に潜れます。
リゾートだからリゾートダイビング
サリダイブのほとんどのポイントはボートポイント。器材のセッティングはスタッフが行います(最終チェックは各自でお願い致します)
エントリーは軽器材を自分で準備して頂きBCはスタッフがボートのヘリまで運びますのでセッティングしたらのままバックロールするだけ。
エキジットはカメラ・ウエイト・BC & Regをボートマンに渡し、最後にフィンを外して楽にエキジットして頂けます。ダイビング終了後の器材はダイビングスタッフが洗浄しダイビングロッカーに保管します。ゲスト様は自分が着て帰ってきたウェットスーツとブーツだけシャワー横の干場に干して下さい。。最終日の器材洗い、干しはスタッフが行います。ゲスト様は小物の洗い忘れがないかの確認をお願い致します。
一日のスケジュール
のんびりダイビングに合わせてリゾートのスケジュールが作られています。